運営メンバー 館長:石川貴之TAKAYUKI ISHIKAWA

「人の話を聞くのが好きです」 静鉄沿線の活性化のための不動産物件開発とイベント企画を担当。これまでマーケティング・新規事業開発・経営企画・観光バス事業・カード事業・広告代理店総務・静岡市経済局(出向)などを経験。 静岡県中部を中心に、色んな事業者さんとの繋がりがけっこう豊富。 会員向けにビジネスアイデアの壁打ち相手になり、事業の目的・目標設定について助言をすることも。 キッチンにて、豆から淹れるコーヒーの味が、安定しないのが悩み。

運営メンバー 影山 舞MAI KAGEYAMA

「ご飯を誰よりも美味しそうに食べます」 静岡市清水区(旧清水市)出身。静岡市内の大学に進学後、2020年に「身近な人の当たり前を守りたい」という思いで静岡鉄道に入社。2年間、静岡鉄道グループ会社であるトヨタユナイテッド静岡にて自動車販売の営業を担当。その後、今の部署に異動し、静鉄沿線の活性化に尽力中。 美味しいものを食べ、運動して、温泉に入ることが一番の幸せです。 卓球やフットサルをしたり、Bリーグ(プロバスケットボール)、eスポーツを見たりすることも好きです。=ODENのキッチンを囲んで、仕事のことも、趣味のことも、いろいろなお話を聞かせてください!

運営メンバー 大橋 美咲MISAKI OOHASHI

静岡で生まれ大学進学を機に東京へ。就職を機に静岡へUターン就職。 静岡鉄道では不動産売買仲介営業を2年間担当したのち、現在は=ODENの運営スタッフ以外にも静岡鉄道の沿線活性化に関する業務を始め、静岡の移住促進のプロジェクトを担当しています! 好きなものは、日本酒とネギトロ巻き!ぜひ=ODENで18時以降にキッチンを囲みながら、一緒にお酒を飲みましょう♪笑

運営メンバー 杉本 美樹MIKI SUGIMOTO

静岡県東部の長泉町出身です。千葉の大学にて、建築・まちづくりを専攻しておりました。静岡鉄道㈱に入社後、最初はマンション販売の部署に配属され、2021年10月よりコワーキングスペース「=ODEN」のスタッフを担当しております。人見知りな私ではありますが…、同僚以上に会員さんと仲良くなれる=ODENで仕事ができて、楽しく過ごしております。静岡の人やまちに触れ合った時に感じる「暖かさや魅力」が伝わる&会員さんがより一層快適にお仕事ができるような施設になるよう努めて参ります!

運営メンバー 内田 雄樹YUUKI UCHIDA

静岡県浜松市生まれ、磐田市育ちです。県外の大学に進学後、静岡の活性化に貢献したいと思いUターン就職をしました。小学生~大学生まで野球をしており、今でもゴルフやフットサルなど、体を動かすことが大好きです!スポーツ経験や入社してからの不動産売買仲介営業の経験で培ったフットワークの軽さ、行動力を活かし、皆様のお力になれるよう努めて参ります。

パートナー 土屋卓也様(URAWAZA株式会社/株式会社シズビズ)TAKUYA TSUCHIYA

静岡市で生まれ、その後沼津・京都・東京・上海と色々な場所で生活してきましたが、静岡市の居心地の良さが忘れられず、現在は東京(人形町)と静岡市の二拠点生活を実践中です。海外企業向けに日本でのマーケティングサービスを提供する会社を東京で経営しつつ、違った視点や刺激を求めて週に1,2日静岡市でリモートワークをしています。(静岡での事業を手掛けるべく静岡にも会社を設立しました。)サッカー観戦が大好きで、特にエスパルスと日本代表の試合は出来る限り現地観戦派。サッカー王国静岡を築き上げてきた諸先輩方の足元にも及びませんが、しっかりと自身が行動を起こしてこのカルチャーを継承していくのが目標です!URAWAZA株式会社ホームページ https://www.urawaza.co.jp/